地元のものを!
/
あけましておめでとうございます。
2021年になりました。
今年もよろしくお願いいたします。
皆さま、年末年始はいかがお過ごしでしたか?
新型コロナウイルス感染症の影響で例年通りに過ごせなかった方も多かったと思います。
僕も忘年会や新年会を行わず、家族の集まりも控えることにしました。
来年はこれまで通りの年末年始が過ごせることを願うばかりです。
さて、お正月といえばお雑煮ですが、地域によって具材などさまざまな特色があります。
僕は千葉出身なので、昔から海苔がたくさん入ったお雑煮を食べています。
焼きのり、青のり、はばのり、かつお節などが入っています。
はばのりとは、房州の海で採れる海藻(セイヨウハバノリ)を干したもので、はばのりの入ったお雑煮は千葉県山武地方などで昔から食べられてきました。
汁の中に焼いた餅を入れて、揉んだはばのり、青のり、かつお節をかけていただくのが昔からの習わしです。
年の初めにはばのりを食べると、一年中、幅を利かせられるというゲン担ぎの意味もあります。
日本の各地には土地柄を感じさせるお雑煮がまだまだあると思いますが、この機会に、ぜひ地元・千葉のものを堪能してはいかがでしょうか。