〒263-0043
千葉県千葉市稲毛区小仲台2-8-20

電話マーク

お電話

メニュー

筋トレの必要性と姿勢

/

筋トレで美しい姿勢と健康を手に入れましょう

こんにちは!院長の西尾です。

冬も終盤を迎えました。僕は春を通り越して夏が待ち遠しいです。
今年の夏は東京オリンピックもありますしね!皆さんはチケットを手にされましたか?
僕はこれを書いている時点では入手できていません。

さて、今回は、「筋トレ」の必要性と姿勢についてのお話です。

「筋トレ」の必要性と姿勢の関わり

昨今、筋トレブームでテレビなどでも盛んに取り上げられていますが、どうして筋トレが必要なのでしょうか?
答えは、筋肉は衰えるものだからです

人間成長すると身長はあまり変わりませんが、体重は変化します。
仮に適正体重のまま身長も変わらず歳を重ねた場合、かつては元気に走ったり飛んだりしていた人も、筋肉が衰えるにつれて走るスピードが遅くなり、そのうち走ることができなくなったり、昔ジャンプが得意だった人も少ししか跳べなくなったりします。

一方、60、70歳になっても元気に動ける方がいます。その違いは筋肉にあります
筋肉にはアウターマッスルとインナーマッスルがあります。
走ったり飛んだりはアウターマッスル、姿勢の維持にはインナーマッスルが主に使われます

つまり、インナーマッスルが衰えると姿勢のゆがみもみられることから筋トレは重要です。

著者 Writer

著者画像
西尾 建佑
誕生日:1984年10月4日
血液型:A型
趣 味:サッカー、ダイビング

患者さんへのコメント:
地域密着と患者さんの根本的な痛みの改善と、家族のように安心して色々相談出来るような信頼関係を作りたいと思っています。

当院のサービス

イメージ

保健施術

イメージ

基本施術

イメージ

ハイボルト療法

イメージ

特殊固定具

イメージ

経穴(ツボ)へのアプローチ

イメージ

テーピング

イメージ

骨格矯正

イメージ

CMC筋膜ストレッチ(リリース)

イメージ

超音波療法

イメージ

ドレナージュ(EHD・DPL)

イメージ

カッピング

イメージ

産後矯正

イメージ

自律神経調整

イメージ

O脚矯正

イメージ

楽トレ

イメージ

MCE

稲毛中央整骨院

住所

〒263-0043
千葉県千葉市稲毛区小仲台2-8-20

最寄駅

JR総武線『稲毛駅』 徒歩3分

駐車場

なし

9:00〜12:00 -
15:00〜20:00 -
お電話でのお問い合わせ

043-207-0550

Web予約はこちら
Web予約受付フォーム24時間受付

BACK TO TOP

お電話アイコン

お電話

WEB予約アイコン

WEB予約

LINE公式アイコン

LINE公式

instagramアイコン

instagram

メニュー

",