〒263-0043
千葉県千葉市稲毛区小仲台2-8-20

電話マーク

お電話

メニュー

ぎっくり腰とは?
ぎっくり腰のおもな症状と対処法

/

ぎっくり腰

ぎっくり腰の痛みとおもな症状。
痛み・症状の重度レベルの違い

ぎっくり腰とは、急激に腰の痛みが出現して動けなくなってしまったり、動けるけれども痛みが強くスムーズに動けない症状です。

ぎっくり腰とは通称で正式には「急性腰痛症」といい、腰の捻挫のことを指します。
内訳として「腰椎の関節を傷める方」「靭帯を傷める方」「筋肉を傷める方」「骨盤の関節を傷める方」など色々なパターンがあります。

それぞれ特徴もありますが、傷めた損傷の度合いによっても動ける動けないが分かれています。
軽度の方は歩けるけど反れないとか、前屈みがしづらいなどで、中等度のものはじっとしていてもズキズキ痛みが出るがなんとか歩けたり、動けたりするものです。
重度のものは身動きが取れなかったり、はって歩くような状態になります。

軽度の損傷であってもそこが上限ではなく、軽度の痛みがある方が何もないより重度になる危険性は増しますので、少しでも痛くなったらリスクをあげないためにも早めに適切な処置を行うことをおすすめします。

もしも傷めてしまったらアイシングが重要になるのでまず冷やしましょう
そして動けないくらいでしたら安静が一番です。
無理をしないが大事ですので、痛みがある側を上にして横向きで安静にしましょう
動けるようになりましたらすぐ専門機関にご相談ください。

ぎっくり腰になってしまうおもな原因と
メカニズム

ぎっくり腰の原因はさまざまあります。
突発的な強い力が加わって傷めてしまう場合や、弱い力が繰り返し加わりることで負担がかかっている部分が炎症を起こし傷めてしまう場合などさまざまありますが、もともとの身体の状態がとてもいい方が傷めてしまうケースは余程の負荷がない限り起こらないためそのケースは少ないです。

一番多いのは、腰の張りや重だるさ、違和感などを抱えている方が何かの拍子に筋肉や関節、靭帯に傷をつけてしまうケースです。
そのような方は運動不足だったり、姿勢が悪かったり、筋力低下が起こってたり、体重が重すぎたり軽すぎたりしているなどの原因を抱えている場合が多いです。
特にインナーマッスルといわれる大腰筋、腸骨筋の筋力低下が起こると身体を支える筋肉が弱くなり、日常から関節や靭帯、アウターマッスルに負荷をかけていますので、ぎっくり腰のリスクは跳ね上がってしまいます。

そのためぎっくり腰は突然起こるイメージを持っている方が多いかと思いますが、普段の日常生活で身体にとって良い生活をしている方はぎっくり腰にはなりづらいので普段からの生活が大事です。
特に体幹系のストレッチ筋トレなどをしているとリスクは減ります。

ぎっくり腰になってしまったときの
対処法と注意点

ぎっくり腰になった時の対処法ですが、まずどの状態なのかによって変わります。
まずは専門機関に連絡して状態を説明して指示を仰ぐのが一番です。

もしも夜などで電話などつながらなければ、状態によって対処方法は変わります。
一歩も動けないような場合はとにかくアイシングをして安静にしましょう。
そして痛い方が上で横向きで寝ます
無理に動かしたり温めたりすると悪化します。

動けるけど痛い場合などはとりあえずアイシングをして、コルセットがあればコルセットを巻きます
座る場合は高さのある椅子などに座りましょう
ソファーなどに座ってしまうと立ち上がる際に痛みを誘発するか、座っていて痛みが出てきます。
そのため高さのある椅子に座っていただいた方が良いです。

もしも高さのある椅子が無いようでしたら地べたで寝てしまうか、背もたれがある場所に座っていただいて、立ち上がるときは手を使ってゆっくりと動いてください。

急に腰が痛くなってどうすればいいか迷われた場合は、とにかく温めるのはやめていただくのと、シャワーにしてお風呂は入らずにお酒も控えるようにして下さい。
もんでしまったり、ストレッチするのも悪化する可能性があるので控えましょう。
湿布を貼る場合は冷湿布にして温湿布は貼らないようにしましょう。

ぎっくり腰の対処法と回復期間の目安

ぎっくり腰の対処法は、時期によって変わります。
初期はアイシング安静、そして当院ではハイボルトという電気の施術をします。
それとテーピングコルセットなどを使ってとにかく痛みの緩和につなげます
その後、少しづつ動いてもらいます。

初日や翌日動けない場合は安静にしていただきますが、動けるようなら少しずつ動いた方が治りが早いため動いていただきます。
最初の1週間程度はハイボルトを使い、毎日来院していただき、症状の変化を確認いたします。
そして翌週より手技療法運動療法を加えながら施術をします。
状態に合わせて1日おきくらいの頻度で施術します。
動きがだいぶ取れるようになりましたら筋トレなどもして、痛めて使えなかった筋力を補うようにしていきます。

回復までの期間は傷めた度合いにもよりますが3週間〜2ヶ月程度となります。
ハイボルトという電気を入れますと痛みの軽減に効果が期待できます。
そして痛いからと動かないようにとずっと安静にしていますと、逆に回復までの期間が伸びて痛みがなかなか軽減しませんので、痛くても少し動くようにしましょう
傷めた2〜3日後が目安になります。

あと、湿布はよく聞かれますが温湿布は貼らずに冷湿布がいいです。
痛みがある程度引いたら効果が出ないのでやめましょう。

ぎっくり腰にならないための予防方法

ぎっくり腰の予防は、とにかく姿勢筋トレです。
突発的に何かが降ってきたとか、ぶつかったとか、交通事故などは防ぎようがありません。
そういったものは運がなかったと思った方がいいでしょう。

では防げるものはというと、朝起き上がった時になるとか、顔洗う時などの中腰でなってしまうものや、長時間同じ姿勢からの動き始めた際の負傷、産後の子育て中の負傷などは防げる可能性が高いです。

筋肉は単純に弱く、負荷が自分の筋力量よりも上回っていたら負傷します。
筋肉の中でもインナーマッスル(大腰筋、腸骨筋、腹横筋)が弱いと姿勢を支えることが出来ず、アウターマッスルを多く使うことになります。
アウターマッスルは長時間使うことに適していません
そして、インナーマッスルは身体の幹になるようなところなので、そこが弱いと身体がぐらぐらな状態でアウターマッスルを使うことになるので痛めやすくなります。

インナーマッスル中心に筋トレをしていく事が予防に最適です。
なお、インナーマッスルの筋トレは当院にあるEMSで行えます。

姿勢はどうかというと、身体にねじれがあったり、反り腰になってると負担が大きくなるのでやはり姿勢は良い方が良く、良い姿勢ですとそれだけでインナーマッスルも鍛えられます

ぎっくり腰のおもなQ&A

Q.ぎっくり腰とヘルニアの違いは何ですか?
A.ぎっくり腰とヘルニアの違いはおもに足にしびれが出ているかどうかと原因のある急性の症状かどうかが大きい差になります。
ヘルニアは、椎間板が飛び出して神経圧迫起こしている症状で神経圧迫しているのでその神経沿いで痛みが出るのでおもに足にしびれが出ている事が多いです。
ぎっくり腰は腰に痛みが出て足にしびれが出る症状はあまり見られないのでそこでの鑑別もできます。
それとヘルニアは原因が急ではなく積み重ねでなりますので、急性の原因がハッキリしているものはぎっくり腰の可能性が高いです。

Q.
ぎっくり腰になったらアルコール、お風呂は大丈夫ですか?
A.炎症期の4日〜7日はお風呂もお酒も禁止です。
ただしシャワーを浴びるのは可です。


Q.
ぎっくり腰を繰り返さないためにはどうすればよいですか?
A.まずしっかり治すことです。
動かしての痛みがなくても押しての痛みがある場合はまだ治っていませんので、しっかりと治しましょう。
そして運動をして筋肉を使って筋力を保つと繰り返しづらいです。

著者 Writer

著者画像
西尾 建佑
生年月日:1984年10月4日
血液型:A型
趣味:サッカー、ダイビング、BBQ
出身地:千葉県千葉市
得意な施術:
患者さんへの一言:地域密着と患者さんの根本的な痛みの改善、健康寿命の延長、家族のように安心して色々相談出来るような信頼関係を作りたいと思っています。

施術家としての思い:
当院に関わるすべての皆様が痛みなく過ごせるようにと、その後の再発防止まで含めて携わります!
それと大会前に怪我してしまったスポーツをしている方が少しでもパフォーマンスが上がるように最大限フォローします!
施術へのこだわり:
痛みには必ず原因があります。
原因を特定しないことには遠回りになるので診断、原因の特定に力を入れてます。
そして怪我の方への適切な処置、テーピング、包帯の固定などは自信あります。
それと子連れでの施術も歓迎していて子供いたら来れないと思ってる子育て世代の味方になりたいと考えてます!

【経歴】
山野医療専門学校卒業
習志野台中央整骨院勤務
松戸駅前整骨院勤務
亀戸中央整骨院勤務
市川中央整骨院勤務
新小岩中央整骨院勤務
稲毛中央整骨院勤務

【資格】
柔道整復師
エアロビクス検定6級
英検3級
普通自動車免許

当院のサービス

イメージ

保健施術

イメージ

基本施術

イメージ

ハイボルト療法

イメージ

特殊固定具

イメージ

経穴(ツボ)へのアプローチ

イメージ

テーピング

イメージ

骨格矯正

イメージ

CMC筋膜ストレッチ(リリース)

イメージ

超音波療法

イメージ

ドレナージュ(EHD・DPL)

イメージ

カッピング

イメージ

産後矯正

イメージ

自律神経調整

イメージ

O脚矯正

イメージ

楽トレ

イメージ

MCE

稲毛中央整骨院

住所

〒263-0043
千葉県千葉市稲毛区小仲台2-8-20

最寄駅

JR総武線『稲毛駅』 徒歩3分

駐車場

なし

9:00〜12:00 -
15:30〜20:00 -
お電話でのお問い合わせ

043-207-0550

WEB予約はこちら
Web予約受付フォーム24時間受付

BACK TO TOP

お電話アイコン

お電話

WEB予約アイコン

WEB予約

LINE相談アイコン

LINE相談

メニュー

",